現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いすゞ117クーペ(昭和43/1968年12月発売・PA20型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト045】

ここから本文です

いすゞ117クーペ(昭和43/1968年12月発売・PA20型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト045】

掲載
いすゞ117クーペ(昭和43/1968年12月発売・PA20型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト045】

この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第45回目は、イタリアンデザインの「美」を存分に味わわせてくれた、いすゞ117クーペ登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)

ジウジアーロのデザインの圧倒的な美が光る
DOHCエンジン搭載による動力性能も魅力

いすゞ117クーペは、カロッツェリア・ギア社のチーフデザイナー、ジウジアーロがデザインを手がけた美しいファストバックスタイルの4シータークーペ。昭和41(1966)年3月のジュネーブショーで「ギア・いすゞ117スポルト」としてデビューしている。そのショーのコンクールデレガンスで大賞を獲得するなど、その繊細で優雅なデザインは高く評価された。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ただ、市販開始は約3年後の昭和43(1968)年12月となる。ちなみに「117」という車名は開発コードをそのまま使用している。このように発売まで間が空いたのは、ベースとなるシャシをベレット1600GTから新型車のフローリアンに変更したためで、フローリアンの生産準備が遅れたことによるものだ。

なお、フローリアンは昭和42(1967)年に発売されたが、同じくジウジアーロの手になるもので、 117サルーンとも呼ばれる。このフローリアンのプラットフォームに、プロトタイプと変わらぬ美しいボディが架装されて登場したのは衝撃を持って迎えられた。

その流れるようなボディラインとグラスエリアの多さを有機的に結びつけたスタイリングは、当時の国産車の中では一歩も二歩も洗練されており、比肩するクルマはなかったといえる。ただ、同じくベルトーネに在籍中のジウジアーロの手になるフィアット・ディーノの2+2クーペと多くの面で共通点が見られるのは致し方ないところだろう。

もちろんショーカーそのままではなく、一部生産化に向けて変更されているとはいえ、大きなグラスエリアに細いピラー、ヘアライン仕上げのドリップモール、微妙にうねるボディラインなど、当時のプレス技術では正確にデザインを再現することができず、多くの部分の生産を手作業で行っていた。そのため大量生産できず、当初は1日の生産台数は30 ~ 50台ほどにすぎなかったという。

車両価格はベレットGTの2台分にあたる172万円もしたが、その希少性がさらに117クーペの人気を高めることにもなった。

エンジンは4気筒DOHC、1584cc、120psのG161W型を搭載していた。トランスミッションはフロア式4速MTだ。これによって1トンを超えるボディを0→400m加速16.8秒で引っ張る駿足クーペであった。

サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リアがリーフリジッドとオーソドックスなものとなる。先発スポーツカーであるベレットでは賛否があったスイングアクスルは採用されなかった。ただ117クーペのリーフリジッドでは、リーフスプリングが波打つことで操縦安定性が損なわれるワインドアップ現象を抑えるためにトルクロッドを採用した。

ショックアブソーバーは日本車で初のド・カルボン式を採用している。これはいわゆる単筒式といわれるもので、オイルを大容量にできることや、冷却性にすぐれるなどのメリットがある。

昭和45(1970)年10月には、ECGI付き1600DOHC/130psとSUツインキャブ1800 SOHC/115psを追加、バリエーションを拡大し3モデルとなった。

希少性が存在価値を高めていた117クーぺが量産化に転換したのは昭和48(1973)年3月で、エンジンは1800のみとなり、DOHCのECGIが140ps、SUツインキャブ が125ps、SOHCはSUツインキャブの115psと2バレルシングルキャブの100psの4機種となった。

希少性は下がってしまったものの、量産化による価格の大幅ダウンで117クーぺ人気はさらに上
昇することになる。昭和49(1974)年以降は月産1000台前後となっている。

昭和53(1978)年12月には4気筒DOHC 1949cc、ECGI採用車(135ps)をはじめとする2000スターシリーズにスケールアップ。昭和56 (1981)年6月、後継となるピアッツァの登場で販売を中止したが、最後まで人気は衰えなかった。 

その美しいボディと優れた動力性能のため、昭和43(1968)年から10年間に1台も廃車にされなかったという逸話を持つなど、同時代のクルマではありえない、名車中の名車として今なお愛されているクルマと言える。

EPISODE
昭和41年3月のジュネーブショーで公開された「ギア・いすゞ117スポルト」はショーのコンクールデレガンスで大賞を獲得したほか、7月にはイタリア国際自動車デザイン・ビエンナーレで名誉賞を受賞。 10月には東京モーターショーにも展示された。スタイリングに関しては世界的に認められていたと言える。

いすゞ117クーペ(PA90型)諸元
●全長×全幅×全高:4280×1600×1320)mm
●ホイールベース:2500mm
●車両重量:1050kg
●エンジン型式・種類:G161W型・直4DOHC
●排気量:1584cc
●最高出力:120ps/6400rpm
●最大トルク:14.5kgm/5000rpm
●トランスミッション:4速MT
●タイヤサイズ:6.45H-14-4PR
●新車価格:172万円

[ アルバム : いすゞ117クーペ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

115.01290.0万円

中古車を検索
117クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

115.01290.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村